SEO対策っていう名前は聞いたことあるけど、結局何・・?
そんな方はいらっしゃいませんか?
SEOやSEO対策という名前は聞いたことがあっても、実際は何をしたらよいか分からない、難しくてよくわからないと感じてらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、誰でも簡単にSEO対策ができる、「RESERVA・SEO機能」についてご紹介しています。
SEOの対策をしている?
SEO(Search Engine Optimization)=検索エンジン最適化
これは「GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおいて、自社のサイトがより検索結果上位にくるために行うサイトの改善をする作業のこと」ですが、簡単な言葉に言い換えると、「自社のサイトがより上位にくるために行うプロセス」と言うことができます。
ですからSEO対策とは、自社サイトがより上位にあげるための対策のことをいいます。
RESERVAではどのようなSEO対策を行っているのでしょうか。
SEO対策においてRESERVAをおススメする理由
タイトルを自由自在に設定できる!
YahooやGoogleなどで検索したときに表示される記事のタイトルを設定できます。魅力的なタイトルに変更することでクリック数が上がり、自社の予約サイトの検索順位をあげることができます。
キーワードを登録できる
YahooやGoogleで検索される際のキーワードをあらかじめ設定することができます。キーワードを設定することで、そのキーワードで検索されたときに自社の予約サイトが検索一覧に表示されやすくなります。
ディスクリプションを登録できる
YahooやGoogleなどの検索結果で表示される説明文を設定することができます。どの記事やサイトを見るか判断する際は、上の四角で囲われているディスクリプションが重視されるため、SEO対策においてディスクリプションの設定は必須になります。
ちなみにディスクリプションの設定をしなかった場合は、予約サイトのタイトル名がディスクリプションになります。
RESERVAのSEO機能を使ってみる
シルバープラン以上で使える!SEO機能
SEO対策に必須の「RESERVA・SEO機能」はシルバープラン以上からご利用いただけます。
SEO機能を設定するには?
①「集客・タグ」>「SEO対策」をクリックする
②タイトルやキーワードなどを設定する。
③完了!
すぐに効果が現れるものではありませんが、時間をかけて検証してみましょう。
他にもまだある!有料プランの魅力
残席数表示機能
※シルバープランからご利用になれます
予約サイトの日程選択カレンダーに残席数を表示することができます。残席数は、高度な設定の予約サイトの不随設定で設定できます。
電話サポートを利用できる
※エンタープライズプランからご利用になれます
フリープランからゴールドプランをご利用のお客様はメールでの対応になりますが、エンタープライズプランをご利用のお客様は電話でご相談を受け付けております。
特にパソコンが苦手な方や予約システムを初めて使う方には安心のサポートです。
スマートロック連携
※エンタープライズプランからご利用になれます
スマートロックサービスのRemoteLOCKと連携することで、予約サイトからの予約時に自動的に入出用暗証番号を発行し、ご利用時にシームレスに入室することができます。
詳しくは「【RESERVA機能紹介】スマートロック連携で受付業務を無人化!」をご覧ください。
その他
そのほか、機能と料金に関してはこちらをご参考ください。
まとめ
今回はRESERVAのSEO機能の魅力や導入の仕方について解説しました。
RESERVAblog編集部では過去3回に分けてWebマーケティングからSEO対策に関して詳しく解説しています。
もっと深くSEO対策をしたいという方は以下の記事もぜひご覧ください!
SEO関連参考記事
ネットで話題の店舗になる条件!基礎からわかるWebマーケティング運用術
【SEO対策基礎講座】お店のホームページ検索順位をアップ!
初心者から使える!SEO対策ツールの定番5選をご紹介!